2016年、アンシャンテが森田要先生とお会いして、3ヶ月後にヘナとカットの専門サロンに転換、来春10年目を迎えます!
美容室といえば、カットだけで終わらず、パーマやカラーしてトリートメント…いつも新しいデザインや色をご提案して、髪をなんだかんだと言いながら傷めてトリートメント勧める。お客様側の皆様も、色々お薦めされたご経験おありかと思います。
アンシャンテも例に漏れずに、パーマカラーはしていました。ただ、店主、変わり者なので必要ない人に無駄なことはやらない。仕事はさっさと終わりたい。自分の趣味と余暇が大事。ヘナは、私、河本ルミ子が重度のヘアカラーアレルギーを発症して始めましたが、まさか専門でパーマカラーも一切しない美容室に転換できるとは、自分たちも想像してもいませんでした。ただ、商売のためだけの美容には疑問を持っていたので、より安全な商材を探して行き着いたのがヘナ、最後はヘナしかないで出逢った森田要先生でした。
仕事の転換だけでなく、人生の転換でもありました。この出逢いが、今の私たちの生活の基盤となっています。その後に出逢った仲間や友達に支えられて生きています。
髪が変わると思考が変わり、生き方が変わる。森田先生はそんなお話を講演会の中でよくされます。私たちが、まさにその言葉を実証したと思います。
素晴らしいヘナを扱うサロンになることで、薬剤の身体への負担から、お客様と自分たちの安心安全を手に入れました。セルフヘナをお薦めする事で、自分たちに時間の余裕が生まれ、新たな生活を手に入れました。
髪が美しく変わることで、普段のお手入れ、美容室との関わり、わずかな行動ですが今までの生活が変化するはずです。
森田要先生の講演会は、単なるヘナのお話ではありません。
髪がいかに大切か、あなたの選択がご自身の髪や身体だけでなく、いかにこの世に影響を与えているか、見直していただく良い機会となるでしょう。
ご来場を心よりお待ちしております!